1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:01:36.173

ここまで来るのは長かった
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:02:05.277
実際見ると苦痛だぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:02:36.666
好きだけど面白いかと言われたらちょっと悩む
そして人に薦めにくい
そして人に薦めにくい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:02:48.683
俺達の勝利だな
根強く面白いっていい続けてきたかいがあった
次はガンダムAGEだ
根強く面白いっていい続けてきたかいがあった
次はガンダムAGEだ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:02:50.645
存在感薄すぎてつまらない論争の時に名前が上がらないだけだろ…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:04:50.754
Xを面白いというのはZZを面白いというくらい無理がある
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:06:19.713
>>7
ZZは前半キツいけど後半からは普通に面白いぞ
ZZは前半キツいけど後半からは普通に面白いぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:04:55.355
無難で面白いだろ
一話完結が多くて見易いし大筋の話があるからそれに沿ってちゃんと終わりまで話しは進む
あとEDの入りと次回予告がいいからすんなり見れるわ
一話完結が多くて見易いし大筋の話があるからそれに沿ってちゃんと終わりまで話しは進む
あとEDの入りと次回予告がいいからすんなり見れるわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:06:01.593
>>8
正直XはOPEDとティファでだいぶ補正掛かってると思う
正直XはOPEDとティファでだいぶ補正掛かってると思う

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:08:27.696
Xはガンダム自体がすっかりテレ朝に冷遇されたてた頃の作品だから必要以上に腐すのも可哀想だけどつまらんもんはつまらん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:09:49.585
>>18
話の筋自体は面白いとは思う
ただガンダムのくせに戦闘シーンが致命的につまらん
話の筋自体は面白いとは思う
ただガンダムのくせに戦闘シーンが致命的につまらん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:13:19.678
Xディバイダー装備はガンダムでも屈指のかっこよさ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:16:52.279
なんつーかつまらないってわけじゃないけど
濃いガンダムばかりの中で
Xは薄すぎる
無難すぎるロボットアニメだわ
これならつまらない方がいいくらいに味がない
見ることはできるが一番好きになるほどの感動や色はない
それなりに盛り上がったり感動するシーンはあるんだけど
静かで渋いんだよ
濃いガンダムばかりの中で
Xは薄すぎる
無難すぎるロボットアニメだわ
これならつまらない方がいいくらいに味がない
見ることはできるが一番好きになるほどの感動や色はない
それなりに盛り上がったり感動するシーンはあるんだけど
静かで渋いんだよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 22:19:15.307
>>35
GWと主要人物がハチャメチャなやつのあとに来たのが悪かった
GWと主要人物がハチャメチャなやつのあとに来たのが悪かった
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 23:08:40.293
ビットMSとかいう
それまでのビットの概念をぶち壊した代物
それまでのビットの概念をぶち壊した代物
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 23:17:59.418
>>90
なおズルすぎるのでゲームでは完全再現されない模様
なおズルすぎるのでゲームでは完全再現されない模様
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 23:32:17.480
あの世界だとガンダムって特別なのに
レオパルドとエアマスターにガンダムブランドの魅力を一切感じなかったわ
Xなんてもう特別の特別、ガンダムってすげぇってなる感じ出してけど
この二体はモブの機体にしか見えない
まあ雑魚専って言われてるのが原因だけど
敵が悪い
ヴァサーゴたちしかまともに敵ガンダム居ないんだから
レオパルドとエアマスターの噛ませにするような魅力のある敵が居ない
フロスト兄弟以外に敵にガンダム用意してそれぞれに因縁持たせてレオパとエアマがそれぞれに倒すエピソードでも入れたらまだ語れたのに
レオパルドとエアマスターにガンダムブランドの魅力を一切感じなかったわ
Xなんてもう特別の特別、ガンダムってすげぇってなる感じ出してけど
この二体はモブの機体にしか見えない
まあ雑魚専って言われてるのが原因だけど
敵が悪い
ヴァサーゴたちしかまともに敵ガンダム居ないんだから
レオパルドとエアマスターの噛ませにするような魅力のある敵が居ない
フロスト兄弟以外に敵にガンダム用意してそれぞれに因縁持たせてレオパとエアマがそれぞれに倒すエピソードでも入れたらまだ語れたのに
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 23:34:55.794
エアマスターとかいうスコアは脇役トップクラスの機体
結局VIPなんて全部逆張りよ
結局VIPなんて全部逆張りよ
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/13(日) 00:06:00.540
今BDで見てるけど
バンクそこまで多くない上に演出悪くないよ

バンクそこまで多くない上に演出悪くないよ

174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/13(日) 00:17:54.430
結構マジでX一番好きよ
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/13(日) 00:19:03.557
Xが一番好き
ビデオ版最終巻のパッケージが素晴らしい
DVDだと最終巻のメニュー画面で見られる
ビデオ版最終巻のパッケージが素晴らしい
DVDだと最終巻のメニュー画面で見られる
270: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/13(日) 02:10:22.181
アナザーだとXが一番好きかもしれん
一つ一つの話の密度高い
一つ一つの話の密度高い

326: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/13(日) 02:55:52.144
ガロードはガンダム主人公では珍しく明るい奴だけど少年漫画チックかと言われると違う気がする
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607778096/