1: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:12:23.11
4: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:13:16.91
原点回帰かわいい

6: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:13:36.45
続編も主人公なら良かったのに
11: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:14:33.31
でもこいつサイコパスじゃん
13: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:14:48.05
捕まった後どうなったの?
51: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:19:33.79
>>13
映画で解放されて終わり
154: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:29:15.75
>>13
執行官として霜月の部下になった
16: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:15:36.03
イッチ潜在犯やろ
17: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:15:41.35
ストーリー面白いけど犯罪係数の基準ガバガバなの嫌い
22: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:16:33.97
このシーンすき!

23: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:16:36.65
2期で目とかたくましくなるの好き
25: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:16:42.20
映画で体術強くなりすぎやろ
槙島が生きてたらいい勝負しそう
26: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:16:56.53
二期はイケメン化し過ぎててあんまかわいくない
31: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:17:16.46
友人を見殺しにした所で嫌いになった
40: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:18:42.40
>>31
新卒1年目やししゃーない切り替えていけ
34: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:17:57.15
一期しかまともに見てないがええか?
44: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:18:51.36
>>34
ええで!というか1期が一番朱ちゃんかわかわや
35: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:18:01.01
こいつ主人公にしないのほんま無能
36: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:18:03.75
成長した朱音さんも好き
37: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:18:03.75
しふくもかわいい

45: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:19:02.37
>>37
これって全裸の上にコーティングしてるんだっけ?
49: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:19:31.44
>>45
公安の制服の上にホロ着せてる
43: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:18:50.07
善の方向ってだけでこいつも普通にサイコパスだよな
63: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:20:27.48
3期の朱ちゃんも貼れ😡
67: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:20:38.81
>>63
ないじゃん…
79: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:21:17.34
>>63
3期の朱ちゃんって28歳やろ?きついわ
64: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:20:30.01
霜月を好きにしていいよ?
76: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:21:07.64
>>64
胃薬常用してるのすき
65: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:20:30.60
68: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:20:40.95
朱ちゃんあんなブラック職場で働いてるのに色相曇らないのすごいわ メンタルケアしてても100%曇るわ
92: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:23:34.33
>>68
流石に身内が殺されるとやばかった模様
86: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:22:35.56
朱ちゃん主人公でまたやって欲しいなぁ
87: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:22:39.08
1期のワクワク感よな
カガリクンとマキシマムを返して
94: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:23:37.30
これ映画版の朱ちゃんなんやけどこの若干のエロと圧倒的なかっこよさが共存する感じすこ

98: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:23:59.60
槙島君が魅力的すぎてなぁ
シビュラ統治下の話としては2期の方が好きやけどやっぱ1期超えるの難しいわな
100: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:24:16.63
見返したけどやっぱ1期おもろいな
抜けてるわ
102: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:24:38.89
霜月も半分デレてるからなあ
朱ちゃんはそろそろセックスして霜月飼えばええわ
121: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:26:30.48
2期の糞さで映画すら見ずに切ったわ
一期で仕上がってるから別にええ
133: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:27:15.90
>>121
2期は映画の方がおもろいのに勿体ない…
125: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:26:52.04
三期とかいうオチすら見せてくれないアニメ
クソとかそれ以前に評価できんわ 映画も観たくなるほど続き気になるわけやないし
131: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:27:04.68
3期映画はopはくそワクワクはした
134: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:27:26.69
こいつがマジモンのサイコパスやぞ!って話やっけ?🤔
143: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:28:21.74
>>134
そうでもなかった
構想はあったと思うけど
142: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:28:21.53
3期そんなひどいんか?ワイまだ見てないけど
187: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:32:59.01
>>142
謎が一切解決されないまま映画へ
なおその映画も解決されない
150: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:29:00.43
王陵さんとかいうガチサイコレズすき
161: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:29:51.89
>>150
ああいう真っ当な異常者が作中で犯罪係数最高なのすき
二期のオナニー展開で最高値じゃなくなったけど
160: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:29:44.09
泣かないで

164: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:30:06.21
1期>SSCase2>2期≧3期>SSCase1>SSCase3>映画
いうてこんなもんやろ
2期はよーやってるほうや
184: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:32:41.42
>>164
2期はかっこいいキャラおらんな
雑賀教授くらいか
167: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:30:26.42
エロいやつ貼って
181: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:32:29.37
>>167
これ以上は朱ちゃんがかわいそうだから上げない

200: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:34:23.54
>>167
あと適当に調べたけどこれとか?

171: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:30:55.13
結局一期のキャラが人気なだけだよな
173: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:31:21.28
>>171
そら一期が最高やったからな
174: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:31:21.65
2期評判悪いけどキリトくんが飛行機事故の被害者の集合体ってのはシビュラと相対する感じで良かった
ワカメとか局長の小物っぷりも好き
182: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:32:32.25
>>174
テーマしっかりしてるしええよな
2期のあとの映画こそゴミや
185: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:32:43.73
>>174
そういやそんな話だったな
最後は人工知能が自殺するんだっけ
198: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:34:11.67
>>185
集団サイコパスを計測できるようにして
シビュラが集団であるシビュラ自身を裁いて
一部の脳ミソ切り捨てるんや
179: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:32:16.55
映画で海外の反政府ゲリラと化していた狡噛に驚愕したわ
そんなキャラだっけ?
190: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:33:09.79
>>179
シビュラアンチや
195: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:33:57.28
シビュラシステムにとっては
常守朱 ママになってほしい
霜月 都合のいい女
みたいな感じだからなあ、霜月はシビュラシステムへの参加はNGだろうし
常守朱って、あの世界じゃシビュラシステムの採点でもっとも高得点な一人だっけ
236: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:37:57.97
>>195
シビュラ「お前を堕とせられれば将来のためになるわ」
↓
シビュラ「導いてください」
↓
シビュラ「ママ…ごめんなさい…」
↓
シビュラ「いつでも一緒になるからね?なりたいなら言ってね?」
こんな感じや
シビュラかわいく見えてくる
202: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:34:44.86
3期の主人公盛りすぎやろ設定
231: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:37:36.26
全くエロスを感じない裸ってある意味すごいわ
266: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:40:13.12
サイコパスが面白かったのって狡噛さんと宜野座さんがかっこよかったからなんやなって
282: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:41:29.47
>>266
面白かった時代の宜野座さんはヒステリー中間管理職じゃないですか
299: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:43:00.14
>>288
カッコよくはないよな
感情移入しやすくて悩みとかあって魅力的なキャラだったけど
293: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:42:39.44
三期の朱ちゃんって何で牢屋に入ってたんや?
308: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:43:20.86
>>293
局長殺しの罪に負われた
642: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:11:04.89
>>308
サンガツ
その描写は何見ればええの?
646: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:11:52.21
>>642
3期1話かどこかで1秒くらいのカットで書かれてた
297: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:42:55.74
一期前半は新米だったけど狡噛失踪で一気に覚醒したな
二期は完全にエースやった
三期は扱いづらいせいか幽閉されてたけどラストで解放された
四期やるとしたらこのスーパー超人どうすんの?
319: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:44:01.77
336: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:45:38.52
>>319
これ話結構難しくね?
388: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:48:49.61
>>336
難しいけど最終的には上手く繋がってると思うで
最後らへんの執行官の処理が無理矢理だと思ったけど
377: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:48:05.44
霜月嫌われとるけど一番人間味があってすこ
392: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:49:11.72
>>377
ワイも好きやけど常守の婆ちゃんの件だけはアカン
401: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:50:05.11
常守は半分免罪体質やろ
441: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:52:50.62
>>401
ガチで色相濁りにくいだけやぞ
シビュラシステムの理想的な完成形の人間やと思うと意外とポンポン出てくる免罪体質よりやべーわ
458: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:54:11.14
>>401
メンタルの強さだけで免罪体質まで極限に近づいた女
449: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:53:37.98
2期でバラバラにされた監視官の女の人すき
465: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:54:52.59
>>449
青柳監視官エッチで好きだったのに悲しいわ
475: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 13:55:32.69
シビュラができるまでの過程の話見せてくれ
580: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:43.00
>>475
2020年
世界恐慌(世界)
世界恐慌始まる。リアルでのコロナショックと同年である。
2021年
新自由主義経済の崩壊(世界)
世界的なモラルハザードが発生。先進国での内戦、途上国での難民の大量発生。その結果、大移動・殺戮・略奪が横行した。
原因は、「大きな政府」の企業優遇への不満、中国バブル崩壊に伴うアジアの紛争。
643: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:11:06.17
>>616
中国がやっとるな
信用スコア
602: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:07:08.61
>>475
2031年
サイコパス を用いた職業適性検査
厚生省主導で、心理状態を数値化するサイコパスを用いた職業適性検査が全国民に義務化される。
2051年
経済安定
2061年
シビュラシステム確立
職業適性検査が、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」へとアップグレード。
管理者たる厚生省が絶大な権限を握る。
620: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:08:46.42
>>475
2061年
食料完全自給達成=鎖国の完成
天才農学者の管巻宣昭教授が、加工しやすく栄養分も変えられる麦「ハイパーオーツ」を完成。さらに、善玉植物ウィルス「ウカノミタマ」も開発。
北陸一帯を、シビュラシステムの管理の穀倉地帯とし、無人地帯とする計画が認可。
食料完全自給を達成する。
2071年
シビュラシステム施行
10年の準備期間を経て、施行された。
2081年
大学制度の廃止
2091年
潜在犯捜査の開始
サイコパスの一種である犯罪係数に基づいて、潜在犯を裁く潜在犯捜査が開始された。管轄は、厚生省公安局刑事課。
犯罪係数が100以上であれば社会的に隔離され、300以上であれば即座に排除される。人々は、メンタルケアを通じて、自らの犯罪係数を適性に収めようとする。
これは近代法学でいうところの「人の行為のみを罰する行為主義」に明確に反する革命的な刑事司法制度である。
631: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:10:08.59
>>475
2112年
アニメ第一期
訓練施設を首席で卒業した常守朱が厚生省公安局刑事課一課係に配属。アニメ第一期の舞台。
2014年
アニメ第二期
アニメ第二期の舞台。
2116年
劇場版
シビュラシステムの輸出が開始。輸出先は東南アジアのシーアン。実験的にシャンバラフロートが建設。
劇場版の舞台。
2120年
アニメ第三期
日本政府は鎖国政策を緩和し、徐々に移民の受け入れを開始した。アニメ第三期の舞台。
534: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:00:04.98
シュビラの真実知ってるのって朱と霜月とあと誰がおるっけ?
553: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:01:52.32
>>534
アラタ
公安の新局長
548: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:01:27.71
シビュラ「なんやこいつ…闇堕ちさせたろ!」
↓
シビュラ「朱ママァ…朱ママァ…」
草
578: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:35.37
>>548
気がついたらママに怒られるの期待して
アホなことやるクソガキになってるし
590: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:05:46.03
>>578
成長するために仕方ないんや
ママに怒られたいんや
556: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:02:17.81
三期はドミネーターがただの犯罪係数測定機になっとったな
571: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:03:49.93
結局、常守と3期の新人はどういう関係なんや
581: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:52.18
>>571
推薦した以外は謎や
600: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:06:59.37
>>584
全然過去の事件とやらの伏線を回収せずに終わってびっくりしたわ
576: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:04:30.63
犯罪係数90くらいっていつか100超えるんちゃうかってストレス抱えてめちゃくちゃ生き辛そう
634: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:10:18.75
>>576


こういうのもおるからなスピンオフやけど
632: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:10:09.70
よく考えたら公安の管理官以上でシュビラの正体知らんのイグナトフだけになるやん
こいつだけ蚊帳の外は酷くない?
641: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 14:10:48.90
>>632
妻のために裏切ってたし多少はね…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608610343/
2期も結構楽しめた自分でも3期の続きは映画でにはげんなりしたな
別に映画商法をすべて否定するつもりはないが、とりあえず地上波でも一旦ケリつけて残った謎を解明するとかならいいのに、来週普通に続きがあるような終わりだったしな