1: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)11:58:36
ファっ??
【「魔法少女まどか☆マギカ」10周年記念プロジェクト始動!】
2011年1月7日より放送を開始したTVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」。
この度、その放送10周年を記念した新プロジェクトが始動します!
詳細は記念webサイトをチェック!https://t.co/yc3xdETqeX#魔法少女まどかマギカ#まどか10周年
— 魔法少女まどか☆マギカ (@madoka_magica) January 6, 2021
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)12:00:26
時は残酷だ
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)12:00:50
化物語「12年前です」
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)12:00:59
ほならハルヒはいつやねん
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)12:01:51
>>5
15年前や……
15年前や……
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)12:02:19
>>7
草も生えない
草も生えない
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:17:45
エヴァンゲリオンとかやろ
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:20:15
東日本大震災から10年やぞ
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:24:55
いや体感的にもハルヒは20年前やわ
古臭いなーって感じるし
古臭いなーって感じるし
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:30:27
公式も色々動いてるし意味深な動画出したし
今年の夏に3期来そうな予感がする
今年の夏に3期来そうな予感がする
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:30:40

32: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:32:40
こういう鼻筋が通ってる美少女の描き方(80年代後半~90年代中期ぐらい)を見ると
「古いなあ」と思うけど、ハルヒぐらいまで来ると今とさして変わらんように感じるけどな

「古いなあ」と思うけど、ハルヒぐらいまで来ると今とさして変わらんように感じるけどな

33: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:33:44
>>32
でもこういう絵も普通にいけるわ
でもこういう絵も普通にいけるわ
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:37:08
まどまぎ
花咲くいろは
花咲くいろは
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:37:36
>>38
あとあの花も
あとあの花も
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:39:04
>>42
10年前見るもの多かったな
10年前見るもの多かったな
54: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:40:56
>>49
でも当時は10年前と比べて見るものがないとか言われてたような記憶や
今も10年後からしたら豊作なんやろうな
でも当時は10年前と比べて見るものがないとか言われてたような記憶や
今も10年後からしたら豊作なんやろうな
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:39:47
あと2年程度で進撃が10周年になる事の方が恐ろしい
69: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:43:59
2000年代前半の作画の気持ち悪さ
72: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:45:07
>>69
なんでや!まほろさん可愛いやろ!

なんでや!まほろさん可愛いやろ!

77: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:46:37
>>72
こういうイメージのやつや

こういうイメージのやつや

76: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:46:27
CLANNAD位の時は作画の不安定さを感じたわ
芽衣回の作画が良かったのは覚えてる
芽衣回の作画が良かったのは覚えてる
82: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:47:52

84: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:48:31
>>82
逮捕しちゃうぞすこ
逮捕しちゃうぞすこ
83: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:48:02
あとこういうの
ビビットカラーと狂った骨格で不安になってくる

86: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:48:44
>>83
今みると右下の子の顔が怖く感じるな
今みると右下の子の顔が怖く感じるな
88: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:49:11
>>83
シスプリのアニメはあかんわ
擁護できへん
シスプリのアニメはあかんわ
擁護できへん
89: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:49:18
バカテスとかも10年経ってるやろ SAOもあと少しで10年やない?
92: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:51:05
とは言っても2010年代前半辺りのバランス取れた感は好きやったな
まだデフォルメや萌え文化の名残があった
最近のは色合いが淡いというか妙にリアル路線な色気を前面に押し出しすぎてなんかクドい
まだデフォルメや萌え文化の名残があった
最近のは色合いが淡いというか妙にリアル路線な色気を前面に押し出しすぎてなんかクドい
95: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:52:00
2006年のアニメ


96: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:52:17
G’sマガジンの誌上企画アニメって
ハピレス、シスプリ、フタコイと低クオリティの爆死アニメばっかやったから
ラブライブのブレイクは衝撃やったわ
ハピレス、シスプリ、フタコイと低クオリティの爆死アニメばっかやったから
ラブライブのブレイクは衝撃やったわ
97: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:54:01
フタコイいいだろ
あのufoや

あのufoや

102: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:56:40
>>97
オルタナティブやん
無印版は作画もシナリオもボロボロやったで
111: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)18:00:08
>>102
最終話の1話前の
バレンタインでチョコ作ってるあたりからおかしくなったけど
そこまでは評価高いぞ
ライブも盛況
最終話の1話前の
バレンタインでチョコ作ってるあたりからおかしくなったけど
そこまでは評価高いぞ
ライブも盛況
116: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)18:02:26
>>111
最終話は放送当時
頭の中が「????」で終わったわ
最終話は放送当時
頭の中が「????」で終わったわ
100: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:56:31
ハガレンも2009年放送という事実
104: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:57:30
>>100
ハガレンってもっと古いイメージやったわ
ハガレンってもっと古いイメージやったわ
105: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)17:58:15
>>104
アニメ一期はもっと古いで
アニメ一期はもっと古いで
110: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)18:00:08
ちょっと前まではLiSAといえばSAOだったのに今や忘却の彼方や
114: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)18:01:50
AWの方が好き
かわいい子
117: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)18:02:44
双恋アニメ観てたけどまあまあ好きやった記憶あるわ
あんま内容覚えてないけど…オルタナティブの方はアクション系やったっけ?
あんま内容覚えてないけど…オルタナティブの方はアクション系やったっけ?
122: 名無しさん@おーぷん 21/01/09(土)18:40:43
最近のブーム起こしたアニメ
進撃→妖怪ウォッチ→鬼滅の刃
どんどんクオリティが上がってる
進撃→妖怪ウォッチ→鬼滅の刃
どんどんクオリティが上がってる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610161116/