1: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:15:55.37
2: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:16:16.47
PVみたがかっこよかったわ
3: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:16:46.63
さすがフィリピンの国民的アニメやな
4: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/01/06(月) 06:17:05.22
なんでいまさらなんやろ
7: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:18:23.08
グレンダイザーもフランスで映画化するみたいな話なかったか?
8: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:18:42.22
なんでフィリピンで人気なんや…
9: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:19:12.27
>>8
最初に放送されたロボットアニメだからちゃうか
最初に放送されたロボットアニメだからちゃうか
14: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:26:06.38
>>9
はぇー、そうなんやな
はぇー、そうなんやな
12: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:23:42.62
>>8
放送された当時の国の情勢とボルテスの内容が似てたからって言ってたな
放送された当時の国の情勢とボルテスの内容が似てたからって言ってたな
16: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:27:28.61
>>12
フィリピンはボアザンやったんやな…
フィリピンはボアザンやったんやな…
10: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:20:07.41
OPの金田作画の天空剣Vの字斬り再現してくれ
11: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:20:45.76
>>10
CGであのモーフィング動作ができるんやろうか
CGであのモーフィング動作ができるんやろうか
13: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:25:32.25
映像技術日本超えてるわ
15: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:26:09.51
ブラジルからどっかだと鋼鉄ジーグが人気だよね
18: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:27:56.04
そう思ったら外国のロボットアニメとか知らんわ
19: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:29:04.56
>>18
エキサイティングトランスフォーマー!
エキサイティングトランスフォーマー!
20: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 06:29:13.65
映画とは書いてなくないか?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578258955/
なんていうか邦画のコスプレ演劇と違って大真面目に作っているところに好感が持てるな
日本でもやって欲しいけどそこまで人気があるわけじゃないから無理だろうなあ