1: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 20:55:19.11
作品のラストシーンを見比べても明らか
うる星やつら(1978-1987)
めぞん一刻(1980-1987)
らんま1/2(1987-1996)
犬夜叉(1996-2013)
境界のRINNE(2009-2018)
28: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:05:27.28
>>1
なお犬夜叉とかごめはこのあと不幸になるというね…
自業自得だけど
なお犬夜叉とかごめはこのあと不幸になるというね…
自業自得だけど
3: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 20:57:41.62
ようやっとる
4: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 20:59:04.00
うる星が一番いいな
52: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:12:44.47
>>4
留美子の全盛期やからな
留美子の全盛期やからな
6: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:00:00.58
サンデーの大黒柱やぞ
7: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:00:10.45
かわいい
8: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:01:30.06
全く筆止めてないの凄えな
9: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:01:35.83
RINNEそこだけ見たらええ感じやん
12: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:02:10.10
長編ものより単発読みたい
13: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:02:42.65
うる星の最終回はほんま名作
14: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:02:55.76
うる星やつらの主人公女好きのくせになんでラムちゃん嫌がるんや
21: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:04:20.59
>>14
向こうから来るから
向こうから来るから
73: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:18:18.56
>>14
ラムのせいでしのぶに振られたし
でもホンマは好きなんやで
ラムのせいでしのぶに振られたし
でもホンマは好きなんやで
18: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:03:23.22
うる星とめぞんの終わり方神やな
19: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:03:40.52
犬夜叉長期連載過ぎるやろ
どんだけ奈落逃げてたんや
どんだけ奈落逃げてたんや
24: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:04:42.13
かごめは戦国時代に残るんかこれ
25: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:05:03.89
らんまが一番すきやなぁ
27: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:05:19.64
NHKでRINNE見てたけど毎話安定感があった
29: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:05:58.44
え、らんまより長期連載だったん
あたらしいやつ
あたらしいやつ
30: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:06:36.33
リンネはこれ以上の終わりないやろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:06:43.11
リンネ2巻くらいまでしか読んだことないけどええ感じの終わりかたやん
36: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:08:33.97
>>31
2巻はまだやな
桜の表情読めない路線になってからが面白い
2巻はまだやな
桜の表情読めない路線になってからが面白い
35: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:08:08.26
新しく連載しとるやつもアニメ化するやろなあ
見とらんのやけど面白いんかね
見とらんのやけど面白いんかね
39: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:09:44.46
>>35
もうしてる
面白くもない
なんか普通って感じ 安心感はある
まぁ子供向けやな
もうしてる
面白くもない
なんか普通って感じ 安心感はある
まぁ子供向けやな
42: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:09:56.56
>>35
犬夜叉の続編よりはおもろいな
犬夜叉の続編よりはおもろいな
37: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:08:54.01
境界のRINNEって9年しか連載してなかったのか…
47: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:11:59.58
輪廻10年もやってたんか…
51: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:12:38.74
りんねはらんまより面白いんだよなぁ
60: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:15:33.29
りんねはその回の主役が誰かによって面白さが左右されまくる
黒猫達が主役の回はだいたい当たり
黒猫達が主役の回はだいたい当たり
74: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:18:35.38
今見てもラム可愛い
76: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:19:06.13
リンネって読んでたやつおるんか?
80: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:19:52.03
>>76
ワイは好きやで
っていうかほぼ1話完結やから読みやすいで
ワイは好きやで
っていうかほぼ1話完結やから読みやすいで
77: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:19:12.73
高橋留美子が書く成人向け漫画とか出てきたらもう殿堂入り確定やん
81: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:20:15.39
ギャグ、ラブコメ、格闘モノ、時代物
これだけジャンル変えて全部当てた、偉大な漫画家や
90: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:22:03.55
>>81
やきう
義妹モノ
寝取りモノ
やきう
水泳
時代劇
ボクシング
やきう
やきう
こんな同世代のベテラン漫画家もおるぞ
しかもだいたい当ててる
94: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:23:56.79
あたるとラムの絶対結ばれない感好き
95: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:24:03.59
りんねアニメ良かったわ
桜ちゃんるーみっくヒロインの中で一番かわいい
桜ちゃんるーみっくヒロインの中で一番かわいい
97: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:24:29.63
リンネ途中から見なくなったけどヒロインの桜は一番好きやで
暴力振るわない、メンタル安定してるところ
暴力振るわない、メンタル安定してるところ
103: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:25:27.04
留美子ってNTR物とか描かんのか
109: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 21:26:18.83
漫画界の女神やろなぁ
作品全部ヒットしとるもんなぁ
作品全部ヒットしとるもんなぁ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610798119/
そらまあええ年だしな
それでもほぼ全ての作品がアニメ化する程度にヒットしてるのはすごいと思うわ